キレンゲショウマ自生地をシカ食害から守ろう!防護柵設置のための軽資材運搬
筒上山東面のキレンゲショウマ自生地にシカの防護柵を設置します。軽資材の運搬にご協力いただける方を募集します。
開催日:2025年5月31日(土)
※予備日:2025年6月1日(日)
集合場所:土小屋登山口
集合時間:9:15 8:15
運搬していただきたいのは支柱(長さ190cm)、プラスチック製のアンカー(長さ40cm)、ロープなどです。リュックに入る程度の量の運搬をお願いします。現地へ到着次第、石鎚山系のシカ食害の進行や、キレンゲショウマ自生地の保護について20分程度解説します。解説後は現地解散です。
タイムスケジュール
※集合時間の変更に伴い、1時間前倒しの時間へ変更しています。(5/12)
8:15 集合
8:30 出発
11:30 現地到着(途中休憩あり)
昼食
12:00 解説
12:30 解散
持ち物など:各自必要に応じてヘルメットや防寒具などをご持参ください。
ご都合がつかなくなった場合は、必ずキャンセルのご連絡をお願いいたします。
- 参加希望者へ追って連絡しますので、メールや電話で確実にご連絡がとれるように、ご協力をよろしくお願いいたします。
- 集合場所までの交通費は自己負担です。
- 黒っぽい色の服装を避け、動きやすい格好でお越しください。
- 発熱・咳・のどの痛み・だるさ・息苦しさなど体調や体力に不安のある方は参加をお控えください。
- 虫除けや医薬品(持病用など)は各自ご持参ください。
- 当日参加されるご本人以外(ご家族等)の緊急連絡先をうかがうことがあります。
- 中止・延期の判断は前日までに行い、連絡いたします。
<注意事項>
※当日はカメラ撮影をおこないます。撮影した画像は、当園の広報媒体などに掲載させていただく場合があります。ご都合の悪い方は予めお申し出ください。
※車の通る所を歩く際は交通に十分気をつけてください。
<問い合わせ先>
高知県立牧野植物園 野生植物分布調査事務局
[メール] floraofkochi@makino.or.jp
[電 話] 088-821-8739
(直通、土日祝を除く9:00~17:00)
[F A X] 088-882-8635(代表)
受付期間中は下の予約フォームより予約を行ってください。